2023.09.15
(那覇の天気)
晴れ
気温32℃
湿度74%
ハイタイ!
ぐす~よ~ ちゅ~うがなびら!!
ホテルサンパレス球陽館の仲嶺やいび~ん(^-^)
(こんにちは、みなさんご機嫌いかがですか?ホテルサンパレス球陽館の仲嶺です。)
タイトルを見て「一体なに???」と思われましたか??
もし、そうなら私的には今日のブログはすでに大成功です(笑)
実は一年前からあたためた内容をやっと今回ご紹介できます!!
と、自身でハードルを上げてしまっていますが少しでもお楽しみいただけると嬉しいです♪
全国的にはお馴染み、「敬老の日」ですね。
沖縄では「しまくとぅば」を次世代へ普及継承していくことが重要であるとして
2006年(平成18)3月31日、9月18日を「しまくとぅばの日」と制定しました。
(※ 「しまくとぅば」とは、「シマ(地域・島)」と「くとぅば(言葉)」を合わせた言葉で、それぞれの「ふるさとの言葉」を意味します。)
昨年、今後「しまくとぅばの日」を皆さまに知ってもらうための情報収集をしていた際に
個人的にとてもとても興味深いものを見つけたんです!!
読谷村役場HPより
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
読谷村の「おじぁ」「おばぁ」が語り部となった音声資料にイラスト映像で仕上げた作品の数々
各2分~7分ほどでサクッと聞ける24のお話です。
その中でもオススメは14のタイトル「鳩料理」。
途中に入る語り部のおばぁの笑い声がなんともたまりません(*´ω`*)
この資料をはじめて聞いた時、
懐かしく、とても温かく「そう!コレコレ」と耳が喜びました。
そうです。
これがタイトルの「みみぐすい」=耳薬
と繋がるわけです(笑)
眠りにつくときに聞くと安眠出来そうです。
興味のある方はぜひ一度、ご賞耳(しょうみ・(笑))あれ\(^o^)/
その他
「しまくとぅば」を奨励する日として この日を中心に
沖縄県では「しまくとぅば県民大会」など島言葉に親しむイベントも開催されます。
こちらは1部となっていますが
2部は旧正月頃に「しまくとぅば語やびら大会」が行われるそうです。
なんか少し「しまくとぅば」に興味が湧いて来たな~。。。
と思われたあなたへのオススメ、ございますよ!(^^)!
印刷して使える「しまくとぅば50音表」やゲームもあります♪
おまけ:)
「しまくとぅば」について考えていると、ふと昔の記憶が、、、。
「しまくとぅば」や「うちなーぐち」がまだまだ分からない幼い時に見たCM。
外国人のおばあちゃんが発すセリフ、しばらくの間英語だと思っていました(笑)
実際にはうちなーぐちで「ぬちぐすぃ~やさ~(命の薬)」です。
県民なら「懐かし~!!」CM。
みなさんとも共有したいです♪♪